楽器に興味はありますか?
皆さんは音楽にどのようなイメージを持っていますか?
「音楽は普段から聞くし好きだけど、楽器に触れたことがない」
という人も少なくないと思います
弾けたらかっこよくて、手軽に始められる楽器といいったら「アコースティックギター」です
そんな「アコースティックギター」の楽しさを伝えていけたらいいなと思います
予算について
「8万円以下は初心者向け」とも言われているギターですが、一度も演奏したことがない人にとっては最初から何万円も出すのはハードルがいると思います
値段が上がってしまう理由として、高価なギターは希少価値の高い木材を使用していて、木材の密度の高さから響きがよくなっています
「ギターを始めたけど挫折をしてしまった」という人も多くいる為、最初からそこまで高価なギターギターを買う必要はありません
中古品や安すぎるものだとネック(木の板)が沿っていたりする可能性もあるため、予算はアコースティックギター本体だけで3万5千円以上は必要と考えましょう
そこから買い揃えるべきアイテムに約5000円ほどかかるため、合計4万円ほどとなります
ギターの購入方法
お金やモチベーションの問題ではなく、初心者の方が一番悩む所はここだと思います
楽器屋に行ってみたはいいものの、「何がいいのかわからない」・「初心者だから買うのが怖い」という経験はありませんか?
コロナ禍になってからはインターネットでギターを買うという人がかなり増えています
それには「買う時の恥ずかしさがない」・「じっくり選べる」・「コロナウイルス感染対策」というメリットがあります
確実におすすめできるアコースティックギターをランキング形式で3点ピックアップしましたので、参考にしていただけると嬉しいです
初心者セットについて
ギターを始める場合は、本体以外にも買い揃えるべきアイテムが多数存在します
例えば、
- チューナー
- ピック
- カポタスト
- ギタースタンド・ケース
- 手入れ道具
などが挙げられます
ギターの初心者の方は「何を買い揃えばいいのかわからない」という方も多いでしょう
そのような方は、初心者セットを買うことで必要なアイテムをまとめて買い揃えることができます
おすすめアコースティックギターランキング
第3位 YAMAHA FS-820
あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力
くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的に弾きやすいです
第2位 Morris F-021
Morrisのギターは日本国内の松本工場で作られたギターはもちろん、海外の工場でのギターも国産と同じ基準となる条件をクリアしています
小ぶりなボディーで取り回しがよく女性にも人気のフォークサイズです
木材本来の風合いと音響性能を損なわない薄めのつや消しフィニッシュを採用しています
第1位 YAMAHA SLG-200S
一般的なアコースティックギターの10~20%ほどの音で演奏することができ、サイレントギターとも呼ばれています
イヤホン・ヘッドホンを通すことで、「SRTパワードピックアップシステム」を採用した高音質のサウンドを聴くこともできます
予算が少し高くなってしまいますが、賃貸や家族と一緒に住んでいる方などには音の小ささから本当におすすめできるギターです
まとめ
おすすめギターについて紹介してきましたが、やはり初心者には挫折しないで長く続けてほしいです
そんな目標をクリアできるギターを選びましたので、是非ご検討ください
コメント